ワードプレスを使ってシンプルな分かりやすいスタイルのホームページに仕上げるポイント
こんにちは。サーバーを取得し、早速ワードプレスでホームページ作成の作業を始めているところです。
その中で、どうしても"ブログ"っぽさが出ていてとても気になります。シンプルな、わかりやすいスタイルのホームページに仕上げるには、どのようなことに気をつければよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ポイントはいくつかあります。
・サイドバーの設定
サイドバーに項目がゴチャゴチャ入っていたり、特に「月間アーカイブ」や「最近のブログ記事」があるといかにもブログっぽくなります。
本書にサイドバーの設定法が書いてありますので、色々やってみてください。シンプルなのがよろしければ、「カテゴリ」の枠だけをウィジェットの設定で入れてみてください。
間違っても壊れませんので、操作や設定は色々変えながら試していただきたいですが、それでも上手くいかない場合は、私が操作しますので、「ここをこうしたい」と明確に言っていただき、ワードプレスのログイン情報(ログインURL・ユーザー名・パスワード)をお知らせいただければ、私が修正いたします。
・先に本文や写真を入れておく
記事を投稿する前にデザインを選んでもイメージがわかなかったり、実際に記事を書いたらバランスがおかしくなることがあります。
出来れば先に、仮でも良いので本文と写真を入れておいた方が、デザインとの相性も判断しやすくなります。
・本文の文字の色と大きさを変えてみる
文字が小さいと、ブログっぽく見える傾向がありますので、文字色を濃くして少しサイズを大きくして見ましょう。
・ブログでないのであれば、もちろんコメント設定も解除しましょう。
以上をまずやってみていただきたいですが、当然、実際のサイトを見てみないと私もアドバイスできませんので、次回からはサイトアドレスをお知らせください。
また、イメージカラーが決まっていれば、他のデザインも提案するような形で私が試作してみてもいいです。
では、頑張ってください(^-^)
その中で、どうしても"ブログ"っぽさが出ていてとても気になります。シンプルな、わかりやすいスタイルのホームページに仕上げるには、どのようなことに気をつければよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ポイントはいくつかあります。
・サイドバーの設定
サイドバーに項目がゴチャゴチャ入っていたり、特に「月間アーカイブ」や「最近のブログ記事」があるといかにもブログっぽくなります。
本書にサイドバーの設定法が書いてありますので、色々やってみてください。シンプルなのがよろしければ、「カテゴリ」の枠だけをウィジェットの設定で入れてみてください。
間違っても壊れませんので、操作や設定は色々変えながら試していただきたいですが、それでも上手くいかない場合は、私が操作しますので、「ここをこうしたい」と明確に言っていただき、ワードプレスのログイン情報(ログインURL・ユーザー名・パスワード)をお知らせいただければ、私が修正いたします。
・先に本文や写真を入れておく
記事を投稿する前にデザインを選んでもイメージがわかなかったり、実際に記事を書いたらバランスがおかしくなることがあります。
出来れば先に、仮でも良いので本文と写真を入れておいた方が、デザインとの相性も判断しやすくなります。
・本文の文字の色と大きさを変えてみる
文字が小さいと、ブログっぽく見える傾向がありますので、文字色を濃くして少しサイズを大きくして見ましょう。
・ブログでないのであれば、もちろんコメント設定も解除しましょう。
以上をまずやってみていただきたいですが、当然、実際のサイトを見てみないと私もアドバイスできませんので、次回からはサイトアドレスをお知らせください。
また、イメージカラーが決まっていれば、他のデザインも提案するような形で私が試作してみてもいいです。
では、頑張ってください(^-^)