ワードプレスで作ったサイトをカテゴリ表示で見ると画像が表示されない
いつもホームページ作りの解説サポートありがとうございます。
昨晩は時間が結構とれたのでマニュアルを拝見しながらの作業をしております。教えて頂いた〇〇〇.comのサイトが、見る人もわかりやすいと感じ、この構成をマネしながらの作業をしております。
どうしてもつまづいてしまうところがありました。
それは、先生のサイトでは、どの記事をクリックしても一番上に画像とアドセンスの組み合わせが出るのですが、私もそれを真似させていただこうとしたのですが画像が消えてしまうのです。
やり方は以下のようにしました。
【画像の含まれている記事】を全ての"カテゴリ"に入るようにし、
なおかつ
"公開状態"を"先頭に固定表示"
としました。
最近の投稿からクリックすると下記のように
□□□.com/?p=93
画像は表示されるのですが、カテゴリで見ると画像が表示されなくなってしまいます。
何か、スタイルシートなどをいじらないと先生と同じようには表示できないのでしょうか?
お時間ございましたら、よろしくお願いいたします。
ワードプレスのカテゴリ内のコンテンツは、デザイナーの意向によって、見せ方が2種類に分けられます。
?投稿の個別記事とまったく同じように表示するタイプ
?要約で表示するタイプ
に分けられます。
例えば、記事数がとても多い場合や、ネットショップなどで商品がたくさんある場合などは、?の要約タイプのほうが全体を把握しやすく、気に入ったページを選択してさらに開いて見てもらえれば良いわけです。
しかし、まだページが少ない段階や、少ないページ数で終わりにしたいサイトでは、要約表示だけでは寂しくなりますね。
ワードプレスでの標準装備としては、その切り換えはできないのですが、プロフラムファイルを直接修正することで変更できます。
また、私の〇〇〇.comのように、一律に本文の上に画像やアドセンスタグを挿入することもできます。
これもプロフラムファイルを直接修正することで可能です。
ただし、知識と経験がない方には無理です。
一点・二点くらいはサービスで私がいたしますが、いくつかカスタマイズが必要でしたら、「デザインチケット」をご利用いただけると良いと思います。
それと、記事を投稿する時に投稿画面の右下に「アイキャッチ画像」という部分があります。
それをアップすると、カテゴリの要約表示でも記事ごとのイメージ画像が出せるようになります。
ただ、その見せ方が機能するのは例えばネットショップのような特殊なケースに限られるかもしれません。
〇〇shop.com/archives/category/pierce-earrings
↑これは私が「デザインチケット」でお作りしたサイトのカテゴリ表示です。
今回は、ご無理にAriのデザインにする必要はないと思います。個性的なデザインは別ですが、シンプルなほうが良いということですので、そういうデザインはたくさんあります。
まずは画像と本文を、もう数ページ作ってしまって、それに合うデザインを切り換えながら選ぶことです。
中身を決めないで、「何となくデザインから・・」では、絶対に上手くいきません。せっかく作っても中身を入れたらイメージが変わった・・ということがあります。
まずは、ちゃんとコンテンツを本番用に作ることです。画像は仮で小さ目のほうが良いでしょう。