ホームページ作成は個性や素人っぽさが大事
お返事、ほんとうにありがとうございました。ちょっと、いろいろと考えさせてしまいまして、すいませんでした。申し訳ないです。
公開するときに、文章や写真などを確認して、公開すればいいかと思いますが、自分が公開したホームページやブログを画面上、自分で見たい場合、確認したい場合があると思います。その辺の広告クリック、自分からのパソコンのアフィリエイトリンクのクリックはカウントされませんか?
ホームページで自商品の販売なども、考えていまして、こちらのテンプレートのデザインも豊富で、とくに私なんかの女性には、嬉しい限りです。こちらのソフトは、簡単に、できるようになっているということで、ホームページも、基本的には、文章を打ち込み、写真を貼り付け、更新、公開していけば、よろしいのでしょうか?
メールや写真などは好きですが、パソコンには、まったく自信がなく、もう少しちゃんと勉強してやるつもりですが、ちゃんと、アフィリエイトのタグを貼り付けられるのか...ちゃんと貼り付けられなかったら、恐ろしいことに...(^_^;)。
あと自分でやって、ちゃんと出来上がるのか、ホームページや販売のホームページが、自分で作って、やはり素人ぽくなってしまわないか、やはり素人ぽくなるのはイヤです。その辺が心配です。その辺は、どうでしょうか?
>その辺のクリック、自分からのパソコンのクリックは・・
↑お話したように、グーグル広告でこれをやってはいけません。抹消されます。グーグルの場合はクリック対価型ですので、ホームページ上で広告リンクが表示されていれば、もうそれで間違いないわけですので、クリックして確認する必要はありません。
楽天などの成果報酬型は、クリックして開いて確認しても問題ありません。というよりも確認しないといけません。自分で買ってもポイントになる場合が多いです。(自己アフィリはポイントが付かないこともありますが、禁止はされていません)
>ホームページも、基本的には、文章を打ち込み、写真を貼り付け、更新、公開していけば、よろしいのでしょうか?
↑そうです。ワードプレスはそういうシステムです。一般の無料ブログも含めて、ワードプレスより簡単なものはないくらいです。
>メールや写真などは好きです・・
↑これは良い事です。友達に写メを送る感覚でブログにアップしていけば良いのです。
>パソコンには、まったく自信がなく、もう少しちゃんと勉強・・
↑特に勉強する必要はないです。コピペって分かりますよね。写メは遅れますよね。でしたら十分です。かえって余計なことを勉強すると、無駄な知識が邪魔をして進めなくなる場合があります。
もし途中でつまずいたら、そこで必要な調べ物をすれば良いです。私に聞いていただければ良いです。
>やはり素人ぽくなってしまわないか・・
↑最初から完璧に出来る人なんて誰もいません。そして、「素人っぽさ」はこの世界では必要なんです。超有名大企業は、ユーザーが知っている上でホームページに訪問してくれるので、小奇麗なサイトで良いのですが、一般人のサイトでそうしても売れないんです。
自己満足のホームページで終わってしまうんです。素人っぽさのある個性やアットホームな雰囲気が受けるんです。ですので、本当のプロはわざと素人っぽく見せます。
ウェブサイトは広告でも出さない限り、立ち上げてすぐに訪問者がくることはありません。その間にアレコレ試しながら修正していけば良いのです。
では、頑張ってください(^-^)
公開するときに、文章や写真などを確認して、公開すればいいかと思いますが、自分が公開したホームページやブログを画面上、自分で見たい場合、確認したい場合があると思います。その辺の広告クリック、自分からのパソコンのアフィリエイトリンクのクリックはカウントされませんか?
ホームページで自商品の販売なども、考えていまして、こちらのテンプレートのデザインも豊富で、とくに私なんかの女性には、嬉しい限りです。こちらのソフトは、簡単に、できるようになっているということで、ホームページも、基本的には、文章を打ち込み、写真を貼り付け、更新、公開していけば、よろしいのでしょうか?
メールや写真などは好きですが、パソコンには、まったく自信がなく、もう少しちゃんと勉強してやるつもりですが、ちゃんと、アフィリエイトのタグを貼り付けられるのか...ちゃんと貼り付けられなかったら、恐ろしいことに...(^_^;)。
あと自分でやって、ちゃんと出来上がるのか、ホームページや販売のホームページが、自分で作って、やはり素人ぽくなってしまわないか、やはり素人ぽくなるのはイヤです。その辺が心配です。その辺は、どうでしょうか?
>その辺のクリック、自分からのパソコンのクリックは・・
↑お話したように、グーグル広告でこれをやってはいけません。抹消されます。グーグルの場合はクリック対価型ですので、ホームページ上で広告リンクが表示されていれば、もうそれで間違いないわけですので、クリックして確認する必要はありません。
楽天などの成果報酬型は、クリックして開いて確認しても問題ありません。というよりも確認しないといけません。自分で買ってもポイントになる場合が多いです。(自己アフィリはポイントが付かないこともありますが、禁止はされていません)
>ホームページも、基本的には、文章を打ち込み、写真を貼り付け、更新、公開していけば、よろしいのでしょうか?
↑そうです。ワードプレスはそういうシステムです。一般の無料ブログも含めて、ワードプレスより簡単なものはないくらいです。
>メールや写真などは好きです・・
↑これは良い事です。友達に写メを送る感覚でブログにアップしていけば良いのです。
>パソコンには、まったく自信がなく、もう少しちゃんと勉強・・
↑特に勉強する必要はないです。コピペって分かりますよね。写メは遅れますよね。でしたら十分です。かえって余計なことを勉強すると、無駄な知識が邪魔をして進めなくなる場合があります。
もし途中でつまずいたら、そこで必要な調べ物をすれば良いです。私に聞いていただければ良いです。
>やはり素人ぽくなってしまわないか・・
↑最初から完璧に出来る人なんて誰もいません。そして、「素人っぽさ」はこの世界では必要なんです。超有名大企業は、ユーザーが知っている上でホームページに訪問してくれるので、小奇麗なサイトで良いのですが、一般人のサイトでそうしても売れないんです。
自己満足のホームページで終わってしまうんです。素人っぽさのある個性やアットホームな雰囲気が受けるんです。ですので、本当のプロはわざと素人っぽく見せます。
ウェブサイトは広告でも出さない限り、立ち上げてすぐに訪問者がくることはありません。その間にアレコレ試しながら修正していけば良いのです。
では、頑張ってください(^-^)