ウェブサイトはホームページと無料ブログで別々に作ったほうが良いか?
いつも、丁寧にありがとうございます。
一般の無料ブログの件ですが、デメリット等は読んでいるのですが、他社のサイトなど見るとブログが別になっているホームページが多かったので、お聞きしました。
内容からすると、現在、〇〇〇.comの固定ページでブログを作成しているので、これで良いってことですよね?
いろいろとすみませんが、もうしばらくお付き合いください。よろしくお願いします。
おさらいになりますが、一時期アメブロの利用者がたくさんいました。人気ランキングに入るとアクセスが多く集まるので、こぞって皆さん使ったのですが、途中でアメブロが規約を変えました。
ビジネス用途は禁止(別途月額有料)で、ビジネスの勧誘をやりたいのであれば、月〇万円払ってください・・となったのです。
アメブロは最初から、一定数ユーザーが集まったらそうするつもりだったのです。そういうビジネスモデルです。
ですので、今までビジネスでアメブロを使っていた人は次々に強制退会させられました。
例えば、アメブロで〇〇〇.comのスクールの紹介をしたとします。見つかればアウトです。「〇〇〇無料体験実施中」と書いたとします。無料ですが勧誘になっているので、実はこれもアウトなのです。
アメブロ以外のブログ会社も、人気が出てユーザー数が増えれば、いつそうするか分かりません。
急にそうなって後悔しても遅いのです。そして、そもそも余計な広告もジャマですよね。
一般のホームページ作成会社は、ホームページは普通に作れるのですが、ブログシステムは非常に複雑で技術もコストもかかって無理なので、それで無料ブログを利用した・・という面もあります。
ですので例えば、お店やスクールのオーナーさんで、ホームページとアメブロをやっている方は多いですが、ビジネス用途がばれたら順次消されます。
消されないように、泣く泣く月に何万円も払ってる方がいますが、そうするか、消されるのを覚悟で無料で使うか・・どちらかになります。
実際には、アメブロのアクセスはほとんどが虚像で、ペタツールのクロールであったり、相互リンク目的であったり、勧誘業者が一般人を装ってアクセスしてきたり・・というものです。
自分でサーバーを確保してサイトを作れば、誰もジャマはしません。
それと、もしアメブロがSEOで何か不正(意図的でなくても)をして検索エンジンがペナルティを付ければ、同じドメインの下層にあるユーザーのサイトも全部終わりなのです。
過去にそんなブログ会社もありました。
自分で管理できない時点で、すでにリスクだらけなのです。もっとデメリットはたくさんありますが、キリがないのでここで終わりにいたします。
>〇〇〇.comの固定ページでブログを作成しているので、これでよいってことですよね?
↑固定ページは、あくまで数ページのみの基本コンテンツが良いです。固定ページではなく、「投稿」を使いましょう。
管理メニューの「投稿」をマウスオーバーすると「カテゴリ」がありますので「公式ブログ」などで作り、「新規追加」で記事を書いていきましょう。
カテゴリの作り方はマニュアル14ページ中段からです。
では、今日は以上です。