ホームページの作り方で広告の位置はどこが良いか?
こんにちは。あれからグーグルアドセンスに申し込みました。
1次審査を通過したと通知をいただきましたが、私のホームページの場合、楽天など、どこに広告を貼るのがよいと思われますか?
宜しくお願いします。
マニュアルのおさらいですが、訪問者さんはまず本文を読んでいきますよね。その流れで、文章の最後にある文字広告を自然に読むことになり、クリック率が高まります。
ですので、まずは本文の下にテキスト広告を貼るのを基本にしましょう。468×60で青字の下線付きが良いでしょう。
そして、文章だけですと寂しく見えたり、画像のほうが直観的に感じる方もいますので、テキスト広告の下とサイドバーにもイメージ(画像)広告を貼ると良いでしょう。
アドセンスは1画面の中で3つまで広告が表示されます。(4つ目以降は貼ったとしても表示されません)
フル活用するのであれば、そのように3つ貼ると良いです。
ただし、本文の中に写真がいくつか入っているページでしたら、そこに加えてまた画像広告があるとゴチャゴチャ感が強くなります。
そういうホームページなら、本文の下にテキスト広告のみ・・もしくは、本文の下テキスト広告&サイドバー画像広告の計2個・・の方が良いでしょう。
一番いけないのが、テキスト広告の4連などです。ズラズラっと広告だらけで品がないのと、訪問者さんからしてみても選択肢が多すぎて「めんどくさいからいいや」と去ってしまいます。
まずは色々貼ってみることです。そして、なんか寂しいなーと感じれば画像広告を追加すれば良いですし、なんかゴチャゴチャするなーと感じれば外せば良いのです。
そして、知り合いの方に見せて意見を聞くのも良いでしょう。
あくまで、そのページ・ページで文章量や画像量も違いますので、それに合わせていきましょう。
もちろん、貼っていただいてから私に見せていただくのが一番良いと思います。何でもそうですが、やっぱり改善していく最良の方法は、他人から客観的なダメ出しを食らうことです(笑い)
私の厳しいダメ出しでよろしければ、いつでもお待ちしております。
その他、余談ですが、本文下のグーグルアドセンスですが、おそらくサイズの横幅が728じゃないでしょうか。大き過ぎてはみ出しています。
私だったら、本文下に428×60の「テキストのみ」横2連、そしてその下に「イメージ&リッチメディアのみ」のレクタングル(大)(336×280)を入れます。
それならば、多少サイズが小さいデザインに切り替えてもはみ出しません。大きいデザインでも違和感がありません。
ちなみに、広告を真ん中寄せに表示したい場合は、テキスト(HTML)モードにして↓このタグを使います。
<div align="center">
グーグルアドセンスのタグ
</div>
http://blog.horipage.com/2012/10/-vs.html
↑ちなみにこれは私のブログです。稼ぐためのブログではないので更新頻度は少ないですが、広告の配置は↓
・428×60の「テキストのみ」横2連
・「イメージ&リッチメディアのみ」のレクタングル(大)(336×280)
・428×15の「リンクユニット」
にしています。
では、頑張ってください(^-^)