アフィリエイトする分野やキーワードの選び方
いつもこちらの知りたいこと以上にお答えいただき、まことにありがとうございます。
さらにやっていこうとして、迷うことが出てきました。お時間ございましたらよろしくお願いいたします。
昨日のご回答をもとに自分のアフィリエイトしてみたい分野を1つ考えてみ見ました。これは、私が20歳くらいから自己投資し続けている分野でもあるので、記事が書きやすいということもあります。
場合によっては商材も作れると思うくらいに、長期にわたり研究投資しているので入りやすいかと思っていました。
そこで「自己啓発」を調べてみると検索窓に「自己啓発本 自己啓発とは 自己啓発例」などが候補で出てきました。
近いところでは"生きる意味" "生きるのが億劫" "生きるのがつらい"なども類似しているキーワードかと思いました。ここで教えていただきたいことは
●ワードプレスでHPを作った場合にそのHPの題名といいましょうか。
title・description・keywords・h1のタグなどを、"自己啓発"か"生きる意味"などのどちらを軸にして作ったほうがいいのでしょうか?
私ならば、「生きる意味の答えは自己啓発で導く」のような感じにします。
ですが、以前もお話申し上げた通り、一つのページでアレもコレも狙ってはいけません。かえって的が絞れず「二兎追うものは一兎をも得ず」になってしまいます。
サブページをたくさん作って、「生きる意味」は別のページで狙ってください。
「自己啓発 ビジネス」「自己啓発 方法」「生きる意味 考え方」「生きる意欲 強くする方法」などなど、狙うべきキーワードの組み合わせは山ほどあります。
「一日一個考える!一日1ページ作る!」くらいの意気込みで取り組んでください。
自分の頭の中からだけで出そうとしないで、ネタは図書館で無料で手に入りますので、絶対に活用してください。キーワードだってネタだって山ほどあります。
それと、本当に稼げるジャンルなのか・・何を売るのか・・も明確にしないといけません。
例えば、2000円くらいの自己啓発本をアマゾンの2%のアフィリエイトで売っても、利益は悲しいほど少ないです。
それならば、例えばA8のアフィリエイトで「自己啓発」で検索すると↓
・ジェームススキナー「成功研究会」お試しプログラム
成果報酬:無料お試し申込み1件につき3000円。
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=25J55F+6SP6EQ+22RE+62U35
などや
・クリス岡崎MOVEコーチング認定講座紹介プログラム
成果報酬:セミナー申込み1件につき14500円。
などの案件が出てきます。
ジェームス・スキナーさんなんかは、テレビにも良く出る有名人ですし、無料体験ですので、売れやすいです。
さて、ワードプレスですがdescription・keywordsの設定は、標準設定の機能ではありません。
古いSEO教材では、それを書くように指示していますが、現代の検索エンジンはそれをほぼ無視しています。
キーワードの詰め込みが過去に横行したのと、検索エンジンの精度が上がってきたので、本文の中身からそれを判断できるようになったからです。
そのページ・ページのキーワードは、あくまで検索エンジンのロボットが判断するものです。そのほうが平等で不正も通用しません。
キーワードの出現頻度や近接度だけでなく、単語の使われ方までロボットは分析しています。
ですので、現代のSEOではあまり意味がないので、ワードプレスはdescription・keywordsの標準設定を設けていないのです。
私も、ワードプレスの標準仕様サイトそのままでアフィエイトに使っているものが何個かありますが、description・keywordsが設定できるツールで作ったサイトと、SEOの結果は同じです。
現代の検索エンジンロボットは人工知能なみと言われていますし、これからも進化します。表面的なSEOテクニックは、かえって気にしない方が良い時代になってきました。長年の経験から言えることです。
では、ホームページ作成がんばってください(^-^)