ネットビジネスはWEB作成技術よりもリサーチと文章力
覚えてはいないと思いますが・・・。別なメールアドレスで、何度か質問をさせて頂きました、〇〇と申します。
改めて、メールします。私は〇〇県在住の〇〇と申します。生活保護寸前まで、考えた男です。〇〇歳で当時も、今も無職になった男です。
思い出したかのようにいきなり、メールして申しわけございません。当時のお話です。数年前、独立資金と思いコツコツと貯金していたのですが、お金を、すべて詐欺にやられて(1000万円)警察に言っても、返ってきません。
一文無しになってから、不幸の始まりでした。
2年前に、母が脳梗塞で寝たきりになり、その半年後に、私自身が脳梗塞で倒れ半年間、大手の病院に入院してリハビリをし、ようやく、車椅子・歩行器・杖がとれ、ふらつきながらも、歩けるようになりました。
その時、退院寸前で、父の突然死・・・。もう、厄を一変にかぶった気分でした。退院しても、すぐに社会復帰ができず。自宅療養です。
そして、その半年後に寝たきりの母が亡くなりました。訳がわからない状態でした。
1年の自宅療養後、会社からはクビというきつい洗礼です。
ふらつきながら歩く体では、どこの会社も使ってくれない状態です。ましては、障害者にも認定してくれない、中途半端な健常者です。
当時、介護の職業訓練校とWEBの職業訓練校を面接しましたが、WEBは落ち、介護の方に受かりました。が、当然、介護は肉体労働です。先月までの3ヶ月間、有料老人ホームに就職して働きましたが、不規則な労働時間と手取り11万円の、安月給に体力の限界を感じ退職しました。
病気をしていますので、体がきつかったですね・・。
在宅でSOHOという形で仕事ができないかと、いろんな情報を購入したりしましたが、購入費さえ元がとれません。高額塾にも入りましたが、お金をドブに捨てたようなものでした。
そんな時に、先生の事を思い出し、メールをしています。
勝手で申しわけございません。先が見えない、自分の将来に不安を感じております。
私自身、デジハリオンラインスクール等で、サイト作成の勉強をし、在宅でSOHOとしてできないかと摸索するぐらい悩んでおります。しかし、デジハリの場合、約50万円の授業料がかかります。(半年間)
イラストレーター・フォトショップ付きで・・・。ですが、そんな資金がありません。資金がないため、借金してでも教えてもらいたい心境です。生活資金で、すでに借金していますが・・・。
どうすれば、在宅で自由な時間とお金に縛られなくなるのでしょうか・・。情報を購入すれば苦手なサイトも作成していただけるのですか?
長々とメールして、申し訳ございませんでした。
アドバイスしたお相手のことは忘れません。もちろん覚えておりますよ。
まず、マインドセットや現実の認識から入れ換えなければいけません。
どんな世界も厳しいものです。楽して成功してそのままずっと継続・・などということは絶対にありません。ネットビジネスでいきなり独立して大成功・・という幻想をまず捨ててください。
まず絶対に就職かアルバイトをされてください。借金を抱えて先も見えない状態で、創造性のあるビジネスを展開していくのは無理です。そういう状況でも平然と出来るのは、ごく限られた特殊な人です。
精神的にも経済的にも、落ち着くにはまず就職かアルバイトをしてください。介護職はとてつもない肉体労働ですから、ご病気の身体では無理です。
そういうものよりも、深夜の倉庫整理やガードマンなどの方が体力的にも負担がないですし、高給です。深夜の仕事かアルバイトで、力仕事ではないものを選んでください。
それで収入を安定させながら、一方で空いた時間でアフィリエイトをしながらコピーライティングやマーケティングを学んでいけば良いです。
自分の生活がまともに送れない状態で、ユーザーさんのためになる愛情のこもったコピーを書こうとしても無理なのです。
WEBの作成技術などは、今はもう学ばなくても良い時代です。私はバカなので、遠回りしながらWEBスキルとマーケティングを両方学びましたが、もうそういう時代ではありません。
ワードプレスなんて、ただデザインを選ぶだけです。
作業が進まないのは、ホームページの作成スキルがないのではなく、コピーライティング力がないか、ネタがしぼれないか・・なのです。
根本を言えば、これから記事を書こうとするそのジャンルのことを、「知らない」から書けないのです。
知ってしまったら、書きたくてしょうがなくなるものなのです。
自分のことや自分の知っていることって、スラスラかけますよね。スラスラ話せますよね。書けない・・話せない・・ということは、「知らないから」です。リサーチ不足なんです。
最近、私は↓健康美容系のサイトを毎日1ページ必ず更新するようにしています。
もともと美容も健康も興味がありませんでした。でも、人の悩みを本で読んだりすることで興味が湧いてきました。書き始めて、アクセスが少しずつ増えてくると嬉しくなり、もっと良い記事を書いて喜んでもらいたいと思うようになっていきます。
まだ立ち上げて3か月のサイトですが、もう120ページ以上になっています。アドセンス・アフィリエイトの報酬も比例して上がってきています。
サイトの作成スキルなど、ほとんどいらないのです。ワードプレスの中に標準で入っているデザインを使っているだけです。文章と画像を流し込んでいるだけです。
大事なことは、「ユーザーさんの求めているものを知る」ということです。
そして知ったら、共感や役立ててほしい気持ちを込めて素直に書く・・ただそれだけなんです。
では、頑張ってください(^-^)