ホームページの作り方で意識しなければいけないポイント
パドルボードのスクールのホームページ作成ですが、あれからいただいたアドバイスのように本文など作りました。
写真の挿入後の文字の回り込みなどまだまだ修正するとこはあるのですが・・・
これから、デザインテーマを選んでいきたいと思っているのですが、たくさんありすぎて苦慮しております。ここをこうしたい・・という要望もあるのですが、シンプルな感じにしようと思っていますが、現在インストールしているテーマやその他でオススメなものはあるでしょうか?
漠然とした質問ですみませんが、よろしくお願いします。
「海と空」のイメージにつながるホームページデザインが良いです。やっぱり基調色は、柔らかいブルー系が良いです。
そして、アットホームな明るいスクールの雰囲気も出した方が良いですので、濃い青で固い雰囲気よりも、薄い青色や柔らかくて淡い青色が良いです。
そんなイメージで、4つ選んでみました。「テーマの管理」のページの下側に、「利用可能なテーマ」がありますが、そこに選んだ4つをインストールしておきました。
・Something Fishy ・Sampression Lite ・Sunny Blue Sky ・Cloudy Blue Sky
私なら、この4つのどれかにします。
そして、イメージ画像は、マニュアルでもお話しました通り、本文の中の一番頭に入れると良いです。そうすれば、ホームページのデザインを着せ替えしてもそのまま移行していますし、ユーザーさんも見やすいのです。
ヘッダーにドーンと固定してしまうと、横長になり過ぎてちょっと見ずらい面があり、着せ換えもできないです。
そして、イメージ画像は一目で「パドルボード」だと分かる写真にしましょう。ただし、パドルボードの物販ではなく、「指導サービス・楽しい時間」が売りですので、「先生と生徒が笑顔でパドルボードを漕いでいる・教わっている」という写真にしてください。
そういう写真をたくさん撮って載せていただきたいですが、無ければ「フォトリア」でも売っています。「パドル ボード」で検索するとけっこうありました。
ホームページ作りは、「何となくのカッコ良さ」・・ではなく、「商品やサービスの売り(※ユーザーさんのメリット)をどれだけ表現できるか」が、ホームページの作り方で意識しなければいけないポイントです。
では、ホームページ作成がんばってください(^-^)