ホームページのドメイン会社とサーバー会社が違う場合の設定
この度、自分で管理コースを購入してホームページを作成しようと思っています。
ワードプレスのインストールから出来るだけ自分でやってみようと思います。どうしても・・・ということがあれば教えていただこうと思っています。
まず、最初にお聞きしたいことがあります。
サーバーもさくらサーバーのスタンダードプランを契約しました。独自ドメインもムームードメインにて取得しました。
最初のワードプレスの設置で、ドメインのところがあるのですが、これは独自ドメインを入力したほうがいいのでしょうか?
また、サーバーはまだ無料期間であるため、本契約にして設置したほうがいいのでしょうか?
初歩的な話で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
はい、そうされてください。「ムームーで取得された・・」ということは、すでに周辺知識や経験もお持ちのようですね。
ドメイン会社とサーバー会社が違う場合は、ドメインを取得するだけでなく、ネームサーバーの転送設定もしなければいけませんが、大丈夫でしょうか。
さくらのネームサーバーのアドレスをムームーに登録しないといけません。
マニュアルには無い部分ですので、もし分からない場合は言ってください。ムームーと、さくらのログイン情報をお知らせいただければ、私のほうで設定し、ワードプレスも設置いたします。
設置申し込みのフォームで、ムームーのログイン情報を備考欄に入れていただければ、大丈夫です。